27638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

伝統工芸館は、いまお話がございましたように、県内伝統的工芸品産業育成振興拠点として、本年三月に建物の完成を見、現在、八月初句の開館に向けまして、展示品収集、陳列などの最終的な作業を進めているところでございます。ここに至るまでの県議会を初め関係各位の御指導、御支援に対し深く感謝申し上げる次第でございます。 

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年 3月14日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-03月14日-01号

このことから、なるべく早い段階で、例えば、気象状況などを踏まえて、早期に情報収集し、自治体調整を行う対策本部JRの中に早急に立ち上げるといった改善の報告を受けております。  また、責任範囲明確化についてですが、まず駅の中の乗客の様子や復旧の見込みについては、JR責任範囲内であるとJRも考えておられます。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

そういった意味では、例えば宅建団体とかいろいろなところと個別に交渉をしながら情報収集し、成約できたら成功報酬を出しますみたいなところも含めて整理をしたほうがいいのではないですか。企業庁の中だけでやろうと思うとなかなか大変なのかなと思いますが、企業庁ですので、もう少し融通が利くと思います。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

特にこれまでの研究との関係で、そことの連携がどのように生かし合えるのかということがありますし、場合によっては国の予算を使ってそうした研究ができることもあると思いますので、そういった情報収集も含めて、しっかりと来年度研究をよろしくお願します。 ◎久岡 下水道課長  国とはリン抽出だけではなく、汚泥の有効活用という抽出全体の話についていろいろ情報交換をしながら進めているところです。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

そのため、関係事業者で構成する協議会で、住宅用パネル収集運搬を実際に行い、効率的な運搬方法の検討や素材別リサイクル検証等を進めてまいります。  また、今年度実施したリサイクル施設現地調査処理コストに関する実態把握などの結果を踏まえまして、埋立処分と比べ割高となるリサイクル費用への補助を来年度から開始いたします。  

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

8: ◯答弁教育長) 委員おっしゃいましたように、平成30年度からの5年間で得られた図書館リニューアルのノウハウや成果を各学校に展開できるよう、令和年度には、学校図書館リニューアルの手引を、そして令和年度には、学校図書館資料収集方針及び学校図書館資料廃棄方針をまとめ、ホームページにも掲載しております。  

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

このため、令和年度以降、危機管理センターにおいて、防災関係者が一堂に会し、情報共有を図るためのスペースの確保のほか、マルチディスプレーの導入などの環境整備を行うとともに、従来の市町や消防、警察等からの情報収集に加え、防災チャットボットやSNS上の投稿を活用した災害情報収集、集約共有について取り組んでおります。  

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

引き続き業界を取り巻く状況について、公益社団法人トラック協会をはじめ、幅広く情報収集を行い、国の制度も注視しながら、必要な支援策について検討してまいります。 以上でございます。ありがとうございました。 ○議長(岩田国夫) 平医療政策局長。 ◎医療政策局長平夏来) (登壇)12番乾議員から私には、西和医療センターの移転・再整備についてご質問いただきました。お答えさせていただきます。 

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

次に、ワクチン接種死亡者数との因果関係については、現在、ワクチン接種後に生じた様々な症状について、国が継続して収集し、分析する仕組みが構築されており、定期的に安全性等が国において評価されているところです。 この国の評価によると、新型コロナワクチン接種後に亡くなった方の報告はあったものの、ワクチン接種との因果関係があると判断された事例はないとされています。

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

国では、現時点では、新型コロナワクチン接種した方にADEが生じたという報告はないとのことですが、薬事承認審査の過程では、実用化後も引き続き情報収集していくことが求められています。  こうした中で重要なのは、ワクチン接種記録の保存です。現在の予防接種法等を見ると、自治体は、接種を行ったときは、その記録を作成し、接種を行ったときから5年間保存しなければならないこととされています。  

奈良県議会 2023-02-24 02月24日-02号

近い将来、発生が確実視されております南海トラフ地震など大規模自然災害に備えまして、空からの情報収集や、救助要員の集結、救難物資の集積・配送などに資する優れた防災機能を有する大規模拠点が奈良県、紀伊半島には必要でございます。そこで、津波被害のない紀伊半島の中心に位置する五條市に、大規模広域防災拠点整備を進めることといたしました。

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

あわせて、研修後は、市町村や農地貸借を担う農業公社などと連携して、荒廃化する前の農地情報収集し、収穫可能なミカンの木も含めて、農地貸借が進むよう調整を行っていきます。  こうした取組により、都市住民などを含む県民が、本県農業の多様な担い手として活躍する場を確保し、農地有効利用を図ってまいります。  私からの答弁は以上です。